役、、キャラクターについて

 写真は3月に上演された『ウィルス会議〜序章〜』のインフルエンザの衣装とメイクです。恐らく今回の『ウィルス会議〜人間ども篇〜』は違ってくるかと思います。

 
 毎回頂いた役について、まずは台本を読んで最初のイメージを出来るだけ大事にはしますが、他の登場人物やそれを演じる役者さんとのバランスや関係性、ストーリーの中での自分の役割などを考えて作っていきます。結果的に最初のイメージしていたキャラクターと違っていることもあります。
 Rising Tiptoe、宇吹萌さんの作品で頂く役は、特に自分でも驚く程たくさんのキャラクターを演じさせて頂いています。
 今回、ウィルスの中のインフルエンザ。
 そもそも人でない擬人化されている者、台本に書かれている内容と宇吹さんからのアドバイスを受けながら、イメージが膨らんでいきます。3月に演じたキャラクターを更にパワーアップしようと考えていましたが、キャラクター先行で先走ると、結果バランスが悪くなることに気付きました。
 あたしの中にいるインフルエンザはやはりあのインフルエンザな気がしています。
 今回は、コロナ以外のノロと風邪を演じる役者が変わります。
 面白いものです。同じ作品なのに、世界観が変わってきます。同じセリフなのに受ける感じが違ってくる時もあります。そんな時あたしも変わらなければいけない、一緒に作り上げていく作品なのですから。

 そして久しぶりのダブルキャスト。同じインフルエンザを別チームで別の女優さんが演じます。見た目も雰囲気も全く違う野田愛佳さんです。
 今はコロナ禍で、極力稽古人数を減らす関係もあり、別チームの稽古は見れていません。
 とてもスマートな(表現が古い?)インフルエンザを演じるのではないかと予想しています、、がどうでしょう?楽しみです。
 共通のちょっとしたアクションシーンがあるのですが、、同じはずなのに、確実にあたしはギャグになるはずです!(ちゃんと、真面目にやっています)

 それから人間どもは全員シングルキャストなので、チームが違ってもやっていることは同じはずです。
 ウィルスたちと人間どもが絡むことはありません。
 一方的に人間どもの様子を見てウィルスたちがリアクションするだけです。
 でもきっと、そのリアクションによって全く同じことをしている人間どもも、違う印象を受けるのじゃないかと、予想しています。
 全体稽古はまだですが、とても楽しみです。

 このメンバーで作品は作り上げられます。

 コロナ禍ではありますが、万全の感染対策で皆様をお迎えいたします。
 


Rising Tiptoe#28「ウィルス会議~人間ども篇」
アトリエファンファーレ東池袋
2021年  ※抗菌チーム
9/30 19:30
10/1 19:30
     2 16:00
     3 13:00
チケット料金
前売り  4,000円
星野クニ🎟
https://www.quartet-online.net/ticket/thepeople?m=0rgfgjg

【お願い】
池袋演劇祭に参加します!
前夜祭としてCM大会があります。
CM動画の再生回数も審査に影響があるようなので、是非!何度も観て再生回数増やしてください!
https://www.youtube.com/watch?v=75hlWSDmZJU




Kuni Hoshino

Åctress フリーの役者です。 広島県出身!過去の出演は舞台が中心でしたが、これからは様々な分野にチャレンジします! 幾つになっても勉強!

0コメント

  • 1000 / 1000